エネルギー管理
おはようございます!
今朝、目覚めた時のエネルギーレベルはいかがですか?
エンパス体質の私たちにとって、一日をどう過ごすかは「エネルギー配分」にかかっています。そして、そのために最も大切なのが**「何にNOと言うか」を朝のうちに決めること**なんです。
目次
なぜ朝に「NO」を決めるの?
エンパスの私たちは「人を傷つけたくない」「嫌われたくない」という気持ちが強いですよね。だからついつい、その場の流れでYESと言ってしまいがち。
でも、疲れ切った夜に「なんで断れなかったんだろう…」と後悔するのはもうやめませんか?
朝の冷静な時間に「今日のNO」を決めておくことで、自分のエネルギーを守る境界線をしっかり引けるようになります。
今日のNOチェックリスト
朝のコーヒータイムに、以下の中から1つだけ選んでみてください。
🙅♀️ 時間のNO
- 「ちょっとだけ」の長電話を断る
- 必要以上の早出・残業をしない
- ママ友の愚痴大会に参加しない
- SNSの無限スクロールを制限する
🙅♀️ 感情のNO
- 他人の機嫌を取ろうとしない
- 家族の問題を一人で背負わない
- 職場の人間関係の調整役を引き受けない
- 子どもの友達関係に過度に介入しない
🙅♀️ 労力のNO
- 完璧な母親・妻を演じない
- 人の仕事まで引き受けない
- 全ての予定を詰め込まない
- 他人の期待に100%応えようとしない
「NO」を言うための魔法の言葉
「断るのが苦手…」という方のために、やわらかい断り方をご紹介します。
即答しない作戦
- 「ちょっと確認してから連絡しますね」
- 「今日はスケジュールがあるので、また今度で」
- 「今は他のことに集中したいので」
自分の状態を正直に伝える作戦
- 「今日は疲れているので、ゆっくりしたくて」
- 「最近忙しすぎて、少し調整が必要なんです」
- 「今の私にはちょっと重いかもしれません」
NOの向こうにあるYES
大切なのは、NOと言うことで何にYESと言えるようになるか、です。
今日NOと言うことで、YESと言えるもの
- 子どもとの時間
- 自分のリラックス時間
- 本当に大切な人との関係
- 自分の心の声を聞くこと
- 明日の元気な自分
今日のNO宣言
選んだNOを、声に出して宣言してみましょう。
「今日は○○にNOと言って、自分のエネルギーを大切にします」
鏡の前で自分に向かって言うのも効果的ですよ。
夜寝る前に振り返って、「今日、ちゃんとNOが言えた!」と思えたら、自分をたくさん褒めてあげてくださいね。
エンパスの優しさは素晴らしい才能。でも、自分を守ってこそ、その優しさも輝くのです✨
今日も素敵な一日を!

 
			 
			 
			 
			 
			 
			