内省の時間

  • URLをコピーしました!

今週の成長ポイント発見

お疲れ様です、エンパスママの皆さん!

一週間、本当にお疲れ様でした。

今夜は一人静かな時間を作って、この一週間の自分と向き合ってみませんか?エンパス体質の私たちは、日々たくさんのことを感じ取っているからこそ、時々立ち止まって自分の内側を整理することが大切なんです。

目次

なぜ「内省」が必要なの?

エンパスの私たちは、常に外側のエネルギーにアンテナを向けています。そうしているうちに、いつの間にか**「自分が何を感じているのか」「自分はどう成長しているのか」**を見失ってしまうことがあります。

週に一度、自分の心の奥深くと対話する時間を作ることで、エンパスとしての成長を確実に積み重ねていくことができるんです。

【ステップ1】今週の感情を整理する(5分)

ノートとペンを用意して、今週を振り返ってみましょう。

今週感じた感情TOP5

  1. 一番強く感じた感情は?(怒り、悲しみ、喜び、不安など)
  2. それはいつ、どんな場面で感じた?
  3. その感情は自分のもの?それとも誰かから受け取ったもの?
  4. その感情から学んだことは?
  5. その感情に対して、今の自分はどう思う?

エンパスとしての気づき

  • 今週、特に敏感に反応した場面は?
  • 境界線を引けた瞬間があった?
  • 他人の感情に巻き込まれそうになった時、どう対処した?

【ステップ2】成長ポイントを発見する(10分)

小さな成長を見つけよう

エンパスの成長は、派手なものではありません。でも確実に、少しずつ進歩しています。

こんな小さな変化も立派な成長

  • 一瞬でも「これは私の感情じゃないかも」と思えた
  • いつもより早く他人の感情から抜け出せた
  • 「NO」を一回でも言えた
  • 自分の気持ちを誰かに正直に話せた
  • 完璧でない自分を受け入れられた瞬間があった
  • 他人の機嫌を取ろうとせずに済んだ時があった
  • 自分のペースを大切にできた場面があった
  • エンパス体質を「欠点」ではなく「特性」と思えた

今週のMVP(Most Valuable Progress)

上記の中で、あなたが一番「成長した!」と感じるものを1つ選んでください。

そして、その時の自分にこう言ってあげましょう: 「よく気づけたね。素晴らしい成長だよ」

【ステップ3】来週の自分への手紙(5分)

来週の自分に向けて、短いメッセージを書いてみましょう。

手紙の例

来週の私へ

今週は○○ができるようになったね。特に□□の場面では、本当によく頑張ったと思う。

来週は、もう少し△△にチャレンジしてみない?でも無理は禁物。あなたのペースで大丈夫。

エンパスとしての感受性は、あなたの最大の魅力。それを活かしながら、自分も大切にしていこうね。

応援してるよ。

今週の私より

【ステップ4】感謝のエネルギーで満たす(3分)

最後に、今週頑張った自分に感謝を送りましょう。

自分への感謝リスト

  • 毎日を生き抜いた自分へ
  • 人の気持ちに寄り添い続けた自分へ
  • 疲れながらも家族を支えた自分へ
  • 完璧じゃない自分も受け入れようとしている自分へ
  • エンパス体質と上手に付き合おうと努力している自分へ

おやすみ前のひとこと

エンパスとしての成長に「正解」はありません。

今週できなかったことがあっても、責める必要はありません。大切なのは、**「自分と向き合い続ける意思」**があること。

そして、小さくても確実に成長し続けているあなたの歩みを、誰より自分自身が認めてあげることです。

今夜はゆっくり休んで、また来週、新しい自分で歩んでいきましょう。

あなたのエンパスとしての旅路を、心から応援しています✨

おやすみなさい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次