お疲れさまでした、エンパスママの皆さん。
一日を過ごして、夕方の時間がやってきましたね。この時間って、なんだかホッとする反面、一日で感じたいろいろな感情が心の中でごちゃごちゃになっていませんか?
私たちエンパス体質の人は、自分の感情だけでなく、周りの人の感情も一緒に受け取ってしまうことがあります。だからこそ、夕方のこの時間に、心の中を少し整理してあげることが大切なんです。
目次
今日の感情、書き出してみましょう
5分間ジャーナリング
紙とペンを用意して、今日感じた感情を思い浮かぶまま書き出してみてください。
- 「朝、子どもに怒ってしまって罪悪感」
- 「同僚の愚痴を聞いて、なんだか重い気持ち」
- 「お昼に食べたケーキが美味しくて嬉しかった」
- 「夕方の空がきれいで、心が軽くなった」
良い感情も、そうでない感情も、全部そのまま受け入れてあげてください。感じることに正解も間違いもありません。
これって私の感情?それとも…
書き出した感情の中で、「あれ、これって本当に私が感じたこと?」と思うものはありませんか?
感情の仕分け作業
- 私の感情:自分の体験から自然に湧いてきた感情
- もらった感情:誰かといる時に突然感じるようになった感情
- 環境からの感情:場所や雰囲気から影響を受けた感情
もし「もらった感情」や「環境からの感情」があったら、心の中で「ありがとう、でももうお返しします」と言ってみてください。優しく手放してあげましょう。
心のデトックス・イメージワーク
最後に、心に溜まったモヤモヤを流してあげませんか?
川に流すイメージ
- 目を閉じて、静かな川のほとりにいる自分を想像してみてください
- 手のひらに、今日の疲れやモヤモヤを小さな石として乗せます
- 「今日もお疲れさま」と自分に声をかけながら、その石を川にそっと流します
- 石は川の流れに乗って、遠くへ流れていきます
- 手のひらが軽くなったのを感じたら、ゆっくり目を開けてください
今日の私へ「ありがとう」
一日を頑張った自分に、小さな「ありがとう」を贈りませんか?
- 朝起きてくれて、ありがとう
- 今日も家族のことを考えてくれて、ありがとう
- 疲れても最後まで頑張ってくれて、ありがとう
明日もまた新しい一日。今日感じたことは今日でおしまい。もう一息です!心を軽やかにして、夜の時間を迎えましょう。
エンパスママLabo 由美