9月の終わりに~心の休息~

  • URLをコピーしました!

みなさん、こんにちは。由美です。

久しぶりの投稿になってしまいました。実は、この9月、私自身が「心の休息」を意識的に取る時間を持っていました。

目次

気づいたら、空っぽだった

夏の終わりから秋にかけて、朝起きるのが辛くて。でも「疲れてる」とは思わずに、いつものように「頑張らなきゃ」って動いていたんです。顔中に蕁麻疹もできていました。

エンパスって、他人のエネルギーを受け取りやすい分、自分のエネルギーがどれくらい残っているか、分からなくなることがあるんですよね。すぐにお風呂に入りたいのに入れない。ちゃんと寝たいのに何故か夜更かししてしまう。

「休む」って決めた瞬間

ある朝、ふと今日は現実逃避しよって思いました笑。

ふっと思ったんです。「私、今、自分を大切にできてないな」って。

エンパスママLaboで、いつもみなさんに「自分のエネルギーを守りましょう」って言っているのに、自分ができていなかった。そのことに、やっと気づけました。

だから、思い切って休むことにしたんです。罪悪感もありました。でも、あまり出来ない自分のわがままを通すこと。

休息の中で見えてきたもの

休むって言っても、何もしないわけじゃなくて。

  • 朝、誰かの放送を聞きに行くことをやめる
  • スマホにコメントを書かない日を作る
  • 自分が食べたい秋刀魚の塩焼き定食を食べること
  • 「これ、本当にやりたいこと?」って自分に聞く

そんな小さなことの積み重ねでした。

不思議なことに、休息を取ると決めてから、本当に大切なものが見えてきたんです。

私がエンパスママLaboを続けているのは、「頑張らなきゃ」じゃなくて、「この場所が好きだから」だったんだって。みなさんと繋がっていることが、私の喜びだったんだって。

エンパスママだからこそ、休息が必要

感受性が強いからこそ、私たちは普通の人より多くのものを感じ取っています。それは才能でもあるけれど、同時にエネルギーを使うことでもあります。

だから、「休む」ことは、サボることでも弱いことでもありません。 自分を大切にするための、とても勇気ある選択なんです。

9月も終わります。季節の変わり目、みなさんも心と体の声に耳を傾けてみてくださいね。

「今、私は何を必要としているかな?」

その答えは、きっとあなた自身が一番よく知っています。

また、ここでみなさんとお話しできることを楽しみにしています。

由美


P.S. 休息を取っている間も、みなさんのことを思っていました。エンパスママLaboは、私にとって大切な「心の居場所」です。これからも、ゆっくり、でも確実に、一緒に歩んでいきましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次