今日もお疲れさまでした。
寝る前の静かな時間に、ふと思うのです。「今日の休日、どう過ごしたかな?」って。
エンパスママの休日あるある
家族みんなが家にいる休日。本当はゆっくりしたいのに、なぜかいつもより疲れてしまう。そんな経験、ありませんか?
「みんなが楽しそうにしてるから、私も頑張らなきゃ」 「せっかくの休日だから、何か特別なことをしてあげなきゃ」
でも実は、家族全員の感情を無意識に受け取って、エネルギーが分散してしまっているのかもしれません。
今日の私の休日は…
正直に言います。完璧な休日なんて、ありませんでした。
朝からなんとなく家族の機嫌を気にして、お昼ごはんは「何が食べたい?」を3回も聞いて、結局みんなバラバラの答え。夕方には「なんで私がこんなに気を遣わなきゃいけないの?」って思ってしまった瞬間もありました。
でもね、夜になって気づいたんです。
小さな「私時間」を見つけた瞬間
コーヒーを一人で飲んだ10分間。洗濯物を畳みながら好きな音楽を聴いた時間。お風呂でちょっと長めに湯船に浸かった瞬間。
これって実は、とても大切な「エネルギーチャージタイム」だったんですよね。
エンパスママに伝えたいこと
休日に「家族サービス」を頑張りすぎなくていいんです。
あなたが笑顔でいるために必要な時間は、決してわがままじゃありません。むしろ、家族みんなのためでもあるんです。
今度の休日は、こんなことを試してみませんか?
- 朝起きたら、まず自分の体調と気持ちをチェック
- 「今日は何もしない時間」を30分だけでも作る
- 昼寝をしましたか?
- 家族に「お母さんも休憩するね」って宣言してみる
- 一人になれる場所を確保する(お風呂でも、トイレでも!)
明日への小さなステップ
今夜、布団の中で思い出してみてください。
今日一番ホッとした瞬間は、いつでしたか?
その瞬間を大切にして、明日はもう少しだけ、自分を優先してみませんか?
エンパスママのあなたは、十分頑張っています。そのことを、忘れないでくださいね。
おやすみなさい。明日もあなたらしく過ごせますように。
エンパスママLabo 由美
P.S. 明日の朝一番に、鏡の前で自分に「お疲れさま」って言ってみてください。きっと、いい一日のスタートが切れるはずです。