夏は好きですか?

  • URLをコピーしました!

こんにちは、エンパスママラボの由美です。

今日は「夏は好きですか?」というテーマでお話ししたいと思います。

目次

夏への複雑な気持ち

夏といえば、青い空、白い雲、セミの鳴き声、海水浴、花火大会…そんな楽しいイメージが思い浮かびますよね。でも、実際のところ、夏に対する気持ちって人それぞれだと思うんです。昔は私も夏が大好きでした。日焼けを気にせず皮が剥けることも夏らしくて好きでした笑

エンパスにとっての夏

特に、敏感で共感力の高いエンパスの方にとって、夏は少し複雑な季節かもしれません。

暑さや湿気で体調を崩しやすかったり、人が多い場所での疲れやすさを感じたり。夏祭りや海水浴場など、人が集まる場所でのエネルギーの影響を受けやすいという方も多いのではないでしょうか。

それでも夏の良いところ

でも、夏には夏の良さもたくさんありますよね。

  • 早朝の爽やかな空気
  • 夕暮れの美しいオレンジ色の空
  • 子どもたちの楽しそうな声
  • 旬の野菜や果物の美味しさ

自分らしく夏を楽しむ

大切なのは、周りに合わせるのではなく、自分らしく夏を過ごすこと。

無理して海に行く必要もないし、暑い中外出する必要もありません。エアコンの効いた室内で読書を楽しんだり、早朝の散歩で自然を感じたり、自分に合った夏の過ごし方を見つけることが大切だと思います。

みなさんはいかがですか?

あなたにとって夏はどんな季節ですか?好きなところ、苦手なところ、それぞれあると思います。

自分の気持ちに正直に、無理をせず、この夏を過ごしていきましょうね。


エンパスママラボでは、敏感な方々が自分らしく過ごすためのヒントをお伝えしています。また次回のブログでお会いしましょう。

由美

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次