愛を長続きさせるための境界線
エンパスママラボの代表、由美です。
感受性豊かなあなたは、他人の感情をまるで自分のもののように感じてしまい、時として心が疲れてしまうことがあるでしょう。今日は、そんなあなたに「境界線」と「自分時間」の大切さについてお話ししたいと思います。
境界線は、愛を守るもの
「境界線を引く」というと、冷たく聞こえるかもしれません。でも、境界線は人を拒絶するためのものではありません。境界線は、あなたの愛を守るためのものなのです。
感受性豊かなあなたにとって、境界線を引くことは自分を大切にする大切な方法です。それは、あなたが健康的に人を愛し続けるための、とても大切なスキルなのです。
やさしい境界線の引き方
今日から実践できる境界線
- 相手の問題に共感するけれど、解決は相手に任せる
- 「今日はここまで」という限界を、自分で決める
- 疲れているときは、「少し休ませて」と正直に言う
- 他人の感情に飲み込まれそうになったら、深呼吸して自分を取り戻す
境界線を引くときの優しい言葉
- 「あなたのことを心配しているけれど、私は見守るね」
- 「今日は疲れているから、明日また話を聞かせて」
- 「一緒に考えるけれど、決めるのはあなたね」
- 「私は私の気持ちを優先するね」
これらは練習が必要です。最初はうまくいかなくても大丈夫。少しずつ、あなたのペースで覚えていけばいいのです。
毎日の中の「自分時間」
自分を大切にするためには、一日の中に「自分だけの時間」を作ることも大切です。それは、長い時間である必要はありません。
1分でできる自分時間
- 好きな香りを嗅ぐ
- 空を見上げる
- 深呼吸を3回する
- 好きな音楽を1曲聞く
5分でできる自分時間
- 日記を書く
- ストレッチをする
- 好きな飲み物を味わう
- 植物に水をあげる
10分でできる自分時間
- 散歩する
- 読書する
- 瞑想する
- 好きなことを考える
これらの時間は、あなたの心のエネルギーを充電してくれる、とても大切な時間なのです。
「助けて」と言える勇気
自分を大切にするということは、一人で何でも抱え込まないことでもあります。「助けて」と言えることは、実はとても勇気のいることです。
小さな「助けて」から始める
- 「今日は疲れているから、夕飯を簡単にしてもいい?」
- 「この件について、どう思う?」と相談する
- 「今日は早めに休ませてもらうね」と家族に伝える
- 「一人で悩まずに、誰かに話を聞いてもらおう」と決める
これらは決してわがままではありません。あなたが健康でいるための、とても大切な選択なのです。
境界線と自分時間の組み合わせ
境界線を引くことと、自分時間を作ることは、セットで考えるとより効果的です。
例えば、こんな風に
- 夕食後は「自分時間」と決めて、家族にも伝える
- 友人からの相談は「今日は疲れているから、明日聞かせて」と境界線を引く
- 人混みで疲れたら、一人になれる場所で深呼吸する時間を作る
- 感情的になったときは、「少し時間をください」と伝えて、自分を整える
罪悪感を感じたときは
境界線を引いたり、自分時間を作ったりすると、最初は罪悪感を感じるかもしれません。でも、それは当然のことです。
罪悪感を感じたときの心の整理
- 「私が健康でいることが、周りの人にとっても一番いいこと」
- 「境界線は愛を長続きさせるもの」
- 「自分時間は、明日もっと優しくなるための準備」
- 「これは自分勝手ではなく、必要なこと」
このように自分に言い聞かせることで、罪悪感は少しずつ軽くなっていきます。
今日から始める実践
今日は、これまでお話ししたことの中から、一つでいいので試してみてください。
今日のチェックリスト
□ 小さな境界線を一つ引いてみる □ 1分でもいいので自分時間を作る □ 小さな「助けて」を一つ言ってみる □ 罪悪感を感じたら、優しく自分を励ます
どれか一つでもできたら、それは大きな一歩です。自分を褒めてあげてください。
あなたは一人じゃない
境界線を引くことや自分時間を作ることは、時として孤独に感じられるかもしれません。でも、あなたは一人じゃありません。
エンパスママラボには、あなたと同じように感受性豊かで、同じように境界線を学んでいる仲間がたくさんいます。お互いを理解し、支え合いながら、一緒に成長していけるのです。
もし不安なら今日の一歩をお知らせください。
最後に
境界線を引くことも、自分時間を作ることも、最初は難しく感じるかもしれません。でも、これらは決してあなたを孤立させるものではありません。
むしろ、あなたがより健康的に、より長く、より深く人を愛し続けるための大切な方法なのです。
あなたの感受性は、この世界にとってかけがえのない贈り物です。その贈り物を大切に守りながら、自分自身も大切に育てていってください。
今日も、あなたが自分を大切にする、優しい一日になりますように。
エンパスママラボ代表 由美